[SNS担当者レポート]TGR GR86/BRZ Cup Rd.5 岡山国際サーキット 体験記

こんにちは!
SNS担当者です😊
皆さんはモータースポーツのレースって
ご存知ですか?💭
今回はレースをよく知らないSNS担当者が
レース活動に同行🙌
レース初観戦の私たちでも感じられた魅力を
初心者目線でお伝えします🔰✨
【モータースポーツ、レースを知らない方こそ是非ご覧ください👀✨】
ーーーーー
モータースポーツにおけるレースとは
「サーキットと呼ばれる競走用に作られた道路で速さを競い合う自動車競技」です!
SNS担当者です😊
皆さんはモータースポーツのレースって
ご存知ですか?💭
今回はレースをよく知らないSNS担当者が
レース活動に同行🙌
レース初観戦の私たちでも感じられた魅力を
初心者目線でお伝えします🔰✨
【モータースポーツ、レースを知らない方こそ是非ご覧ください👀✨】
ーーーーー
モータースポーツにおけるレースとは
「サーキットと呼ばれる競走用に作られた道路で速さを競い合う自動車競技」です!

今回私たち一六RACINGが参戦したのは
TGR GR86/BRZ Cup Rd.5 岡山国際サーキット
サーキットで車が一斉にスタートし、
先にゴールした車が勝ちです🥇
車がトップスピードで次々に走り抜けていく姿は
圧巻ですよ!
当社からは3組出場しました✊
今回は1台1台に担当メカニックが就任✨
TGR GR86/BRZ Cup Rd.5 岡山国際サーキット
サーキットで車が一斉にスタートし、
先にゴールした車が勝ちです🥇
車がトップスピードで次々に走り抜けていく姿は
圧巻ですよ!
当社からは3組出場しました✊
今回は1台1台に担当メカニックが就任✨

ゼッケンナンバー486
【ドライバー】
GR Garage松山 GRコンサルタント/高村 浩平
【メカニック】
だんだんPARK エンジニア/土居 歩夢
一六RACING結成時から86で走り続けているドライバーの高村さんと、
モータースポーツ初参戦の土居さんのコンビ✨
【ドライバー】
GR Garage松山 GRコンサルタント/高村 浩平
【メカニック】
だんだんPARK エンジニア/土居 歩夢
一六RACING結成時から86で走り続けているドライバーの高村さんと、
モータースポーツ初参戦の土居さんのコンビ✨

ゼッケンナンバー487
【ドライバー】
だんだんPARK エンジニア/橋田 直樹
【メカニック】
Audi 松山インター エンジニア/河合 翼
ヤリスからの転向→念願のGR86ドライバーとして初参戦の橋田さん!
昨年もレースメンバーとして経験を積んだ河合さんと挑みます💪
【ドライバー】
だんだんPARK エンジニア/橋田 直樹
【メカニック】
Audi 松山インター エンジニア/河合 翼
ヤリスからの転向→念願のGR86ドライバーとして初参戦の橋田さん!
昨年もレースメンバーとして経験を積んだ河合さんと挑みます💪

ゼッケンナンバー567
【ドライバー】
当社のお客様
【メカニック】
Volkswagen 松山インター エンジニア/西森 雄大
モータースポーツを拡める一環として
レースに参戦したい一般のお客様のサポートも
させていただいております💪✨
レース帯同経験の多い西森さんが、安全に速くゴールできるよう整備します🧰
今回のレースウィークは4日間!
最終日の決勝に向けて9月12日(木)朝8時に
だんだんPARKを出発しました🚗💨
ーーーーー
1日目は
⚫︎練習走行
があります!
練習走行をするために
サーキットライセンスを提示して
走行券を購入✨
【ドライバー】
当社のお客様
【メカニック】
Volkswagen 松山インター エンジニア/西森 雄大
モータースポーツを拡める一環として
レースに参戦したい一般のお客様のサポートも
させていただいております💪✨
レース帯同経験の多い西森さんが、安全に速くゴールできるよう整備します🧰
今回のレースウィークは4日間!
最終日の決勝に向けて9月12日(木)朝8時に
だんだんPARKを出発しました🚗💨
ーーーーー
1日目は
⚫︎練習走行
があります!
練習走行をするために
サーキットライセンスを提示して
走行券を購入✨

レースは、車がすごく速いスピードで競い合う
危険と隣り合わせの競技です。
ちゃんとライセンスを取った人だけ
サーキット走行できるんですね💨
練習走行では
実際に走行してコースを確認します💭
危険と隣り合わせの競技です。
ちゃんとライセンスを取った人だけ
サーキット走行できるんですね💨
練習走行では
実際に走行してコースを確認します💭

ドライバーは途中でピットと呼ばれる
競技車両の整備を行う場所に入り、
監督やメカニックと車の様子を確認🔍
タイヤの空気圧などを
確認しているそうですが…
この空気圧がタイムにも影響しているらしく🫢
競技車両の整備を行う場所に入り、
監督やメカニックと車の様子を確認🔍
タイヤの空気圧などを
確認しているそうですが…
この空気圧がタイムにも影響しているらしく🫢

運転していない間は
太陽の光で温められて空気圧が変わらないように
隠されていました🫣
結構シビアですね…!
ーーーーー
2日目は
⚫︎練習走行
⚫︎ドライバーミーティング
⚫︎専有走行
⚫︎公式車検
と盛りだくさんな日🙌
まずは昨日に引き続き練習走行!
ドライバーとメカニック、監督で
何度も話し合いながら
車をセッティングしていました🧰🔧
太陽の光で温められて空気圧が変わらないように
隠されていました🫣
結構シビアですね…!
ーーーーー
2日目は
⚫︎練習走行
⚫︎ドライバーミーティング
⚫︎専有走行
⚫︎公式車検
と盛りだくさんな日🙌
まずは昨日に引き続き練習走行!
ドライバーとメカニック、監督で
何度も話し合いながら
車をセッティングしていました🧰🔧

そしてドライバーミーティング!
出場受付と書類検査を受けた後
安全講習などのミーティングが行われます🗣️

午後からは専有走行!

練習走行との違いは、
今回エントリーしているみなさんの
タイムがわかること⏱️✨
つまり…
自分がどのくらいの順位なのかもわかります😳
どんどん本番が近くなり
緊張感が増してきますね…!
そして
レースの前に義務付けられている公式車検🔧
車検に通過するとステッカーを貼ってもらえます✨
今回エントリーしているみなさんの
タイムがわかること⏱️✨
つまり…
自分がどのくらいの順位なのかもわかります😳
どんどん本番が近くなり
緊張感が増してきますね…!
そして
レースの前に義務付けられている公式車検🔧
車検に通過するとステッカーを貼ってもらえます✨

橋田選手は記念すべき1枚目!
レース参戦を重ねると高村選手のように
ステッカーが増えていきます。
ーーーーー
3日目
⚫︎タイヤマーキング
⚫︎予選
⚫︎コンソレーションレース
予選の前にはタイヤマーキングが行われます🛞
レース参戦を重ねると高村選手のように
ステッカーが増えていきます。
ーーーーー
3日目
⚫︎タイヤマーキング
⚫︎予選
⚫︎コンソレーションレース
予選の前にはタイヤマーキングが行われます🛞

【SNS担当者ポイント①】
予選・決勝を通じて使えるタイヤは
1セット(4本)のみ😮!!
そのため使用するタイヤは
予選前にマーキングが施され、
決勝レース後には、
マーキングされているタイヤを履いているか
確認されます👀
そしていよいよ予選!!
予選は15分間⏱️
この15分の間にたたきだした
1周のベストタイムで競います🔥
予選・決勝を通じて使えるタイヤは
1セット(4本)のみ😮!!
そのため使用するタイヤは
予選前にマーキングが施され、
決勝レース後には、
マーキングされているタイヤを履いているか
確認されます👀
そしていよいよ予選!!
予選は15分間⏱️
この15分の間にたたきだした
1周のベストタイムで競います🔥

何周も走った方が
ベストタイムを出しやすそうに思いましたが、
レースではタイヤのすり減りが激しいため
走り過ぎは注意だそうです😮⚠️
さらに!車検・タイヤマーキング後のため
予選で使ったタイヤは本番も同じ🛞!
交換できません🙅
つまり、タイヤのすり減りを考慮して
できるだけ少ない周回数でベストを出すことが
求められます🥺
予選から気が抜けないですね😣!
高村選手、当社のお客様は見事予選突破!
明日の決勝進出が決まりました👏
橋田選手は惜しくも予選通過せず、
コンソレーションレースへの出場が決定しました✊
コンソレーションレースとは
予選通過しなかった車両で競うレースです🏁
ベストタイムを出しやすそうに思いましたが、
レースではタイヤのすり減りが激しいため
走り過ぎは注意だそうです😮⚠️
さらに!車検・タイヤマーキング後のため
予選で使ったタイヤは本番も同じ🛞!
交換できません🙅
つまり、タイヤのすり減りを考慮して
できるだけ少ない周回数でベストを出すことが
求められます🥺
予選から気が抜けないですね😣!
高村選手、当社のお客様は見事予選突破!
明日の決勝進出が決まりました👏
橋田選手は惜しくも予選通過せず、
コンソレーションレースへの出場が決定しました✊
コンソレーションレースとは
予選通過しなかった車両で競うレースです🏁

橋田選手は初出場ながら果敢に挑み
ラスト1周で前の車両を抜きました!!
観客席も大盛り上がり😆🙌
そして見事3位入賞🥉✨
ラスト1周で前の車両を抜きました!!
観客席も大盛り上がり😆🙌
そして見事3位入賞🥉✨

表彰式ではシャンパンファイトもあり
みんなで勝利を喜びました🍾✨
予選を終え、決勝をひかえる車は
パルクフェルメと呼ばれる車両保管所に集まります。
みんなで勝利を喜びました🍾✨
予選を終え、決勝をひかえる車は
パルクフェルメと呼ばれる車両保管所に集まります。

決勝がある明日の朝まで車両は触れません🙅
ーーーーー
4日目
⚫︎決勝
いよいよこの時がやってきました…😳!
【SNS担当者ポイント②】
実はコンソレーションレースでもあったのですが、
スタート前、グリッドと呼ばれる
レーススタート時の位置に入ることができます😳✨
(事前に申請が必要です)
ーーーーー
4日目
⚫︎決勝
いよいよこの時がやってきました…😳!
【SNS担当者ポイント②】
実はコンソレーションレースでもあったのですが、
スタート前、グリッドと呼ばれる
レーススタート時の位置に入ることができます😳✨
(事前に申請が必要です)


ここで空気圧などの最終チェックと
ドライバーに直接応援を伝えることができます📣
これは観戦者も気持ちが盛り上がってきますね🙌
そして決勝レースがスタート🏁
ドライバーに直接応援を伝えることができます📣
これは観戦者も気持ちが盛り上がってきますね🙌
そして決勝レースがスタート🏁

【SNS担当者ポイント③】
レーススタートと同時に
40台以上の競技車両が一気に走り出しました!!
目の前をかっこいい車達が
ものすごく速いスピードで走り抜けていく姿は
圧巻です😳!!
レース中、メカニックは
サインボードを作成し
ドライバーをサポートします💪
レーススタートと同時に
40台以上の競技車両が一気に走り出しました!!
目の前をかっこいい車達が
ものすごく速いスピードで走り抜けていく姿は
圧巻です😳!!
レース中、メカニックは
サインボードを作成し
ドライバーをサポートします💪

サインボードとは、
レース中にチームメンバーがドライバーに対して
情報を伝えるためのボードで
今何周目なのかなどを伝えます。
ドライバーだけではなく、
チーム全員で挑んでいるんですね✊
途中クラッシュ車両が出るトラブルもありましたが
高村選手、当社のお客様は無事完走✨
車を仕上げたメカニックの想いも背負って
安全に、1秒でも前へ挑む姿を魅せてくれました👏
レース中にチームメンバーがドライバーに対して
情報を伝えるためのボードで
今何周目なのかなどを伝えます。
ドライバーだけではなく、
チーム全員で挑んでいるんですね✊
途中クラッシュ車両が出るトラブルもありましたが
高村選手、当社のお客様は無事完走✨
車を仕上げたメカニックの想いも背負って
安全に、1秒でも前へ挑む姿を魅せてくれました👏


最後に
走り切った車両は再びパルクフェルメに集まり、
安全が保たれているか、技術的な不正がないかなど
最終車両検査が行われます⚠️
ーーーーー
最後までご覧いただきありがとうございました!
私のつたない文章ですが、レースの魅力は伝わったでしょうか?
モータースポーツやレースのこと、少しでも楽しそうだなと思っていただけたら嬉しいです☺️
もっとモータースポーツのことを知りたい!と思ってくださった方は
ネッツトヨタ愛媛・GR Garage松山のInstagramをチェックしてください✨
ネッツトヨタ愛媛のInstagramハイライト「一六RACING」に今回のレースの様子も動画で掲載しています👀
もっともーっと知りたい!!!という方は
GR Garage松山の店舗までお越しください♪
車好きのスタッフ達と語り合えますよ🤭
ちなみにラリー編はこちら↓↓
お時間がございましたら、是非こちらもご覧ください!
走り切った車両は再びパルクフェルメに集まり、
安全が保たれているか、技術的な不正がないかなど
最終車両検査が行われます⚠️
ーーーーー
最後までご覧いただきありがとうございました!
私のつたない文章ですが、レースの魅力は伝わったでしょうか?
モータースポーツやレースのこと、少しでも楽しそうだなと思っていただけたら嬉しいです☺️
もっとモータースポーツのことを知りたい!と思ってくださった方は
ネッツトヨタ愛媛・GR Garage松山のInstagramをチェックしてください✨
ネッツトヨタ愛媛のInstagramハイライト「一六RACING」に今回のレースの様子も動画で掲載しています👀
もっともーっと知りたい!!!という方は
GR Garage松山の店舗までお越しください♪
車好きのスタッフ達と語り合えますよ🤭
ちなみにラリー編はこちら↓↓
お時間がございましたら、是非こちらもご覧ください!

GR Garage 松山










住所
松山市空港通二丁目6−33 だんだんPARK2F
FAX
089-972-8687
営業時間
9:30~18:00
定休日
火曜日・第二水曜日・祝日
定休日
火曜日・第二水曜日・祝日