レース活動
- HOME
- MEMBER
- GALLERY

レースとは…
国内Aライセンス以上で参加できる全国のサーキットでおこなわれる競技です。2台以上のクルマがサーキットなどの同一のコースを同時にスタートし、所定の距離を先に走破するか、または所定の時間内に最も長い距離を走行した競技者が上位となるモータースポーツとされています。前者はいわゆるスプリントレースを指し、後者は一般的に耐久レースと区別されます。いずれの場合も、完走した参加者・出場者の中で、最も速い平均速度で周回した参加者・出場者が勝利する、という仕組みが自動車レースの基本的な構造となっています。

SCHEDULE
<2025年シリーズ 参戦スケジュール>
4月6日 TGR GR86/BRZ Cup Rd.1 オートポリス(大分県)
10月4,5日 TGR GR86/BRZ Cup Rd.6 鈴鹿サーキット(三重県)
11月29,30日 TGR GR86/BRZ Cup Rd.7 岡山国際サーキット(岡山県)
4月6日 TGR GR86/BRZ Cup Rd.1 オートポリス(大分県)
10月4,5日 TGR GR86/BRZ Cup Rd.6 鈴鹿サーキット(三重県)
11月29,30日 TGR GR86/BRZ Cup Rd.7 岡山国際サーキット(岡山県)

2025 MEMBER

GR86/BRZ Cup ドライバー
高村 浩平(たかむら こうへい)
【所属】GR Garage 松山
一六RACINGドライバー7年目!
今年も務めさせていただくことになりました。
おかげさまで我々のモータースポーツ活動もたくさんの方々に周知されてきており、「今度のレース頑張ってきてやー!」と声をかけていただく機会も増えてきました。そんな期待に応えられるよう、今年も精一杯戦いたいと思います!
今年も務めさせていただくことになりました。
おかげさまで我々のモータースポーツ活動もたくさんの方々に周知されてきており、「今度のレース頑張ってきてやー!」と声をかけていただく機会も増えてきました。そんな期待に応えられるよう、今年も精一杯戦いたいと思います!

GR86/BRZ Cup ドライバー
橋田 直樹(はしだ なおき)
【所属】だんだんPARK
昨年に引き続きGR86ドライバーを務めさせていただきます。
昨シーズンはデビューイヤーということもあり何もわからず終わってしまったので今シーズンはいろんなことを試して少しでも上位目指してチームみんなで頑張って行きたいと思います。
昨シーズンはデビューイヤーということもあり何もわからず終わってしまったので今シーズンはいろんなことを試して少しでも上位目指してチームみんなで頑張って行きたいと思います。

メカニック
西森 雄大(にしもり ゆうだい)
【所属】Volkswagen松山インター
昨シーズンは、ドライバーが安心して走れる車作りを目標に活動してきました。引き続き安全に目的地までたどり着ける車作りをしていくのはもちろん今シーズンは、一六レーシングの名を全国の皆様に知って頂けるチームにするために少しでも上位に成績を残せるような活動をしていきたいと思います。
この活動を通して私自身もっともっと車の楽しさであったり、奥深さを学び店舗に戻った時には、店舗の仲間へ、そしてお客様へ車の楽しさやモータースポーツの魅力を伝えていきたいと思います。
この活動を通して私自身もっともっと車の楽しさであったり、奥深さを学び店舗に戻った時には、店舗の仲間へ、そしてお客様へ車の楽しさやモータースポーツの魅力を伝えていきたいと思います。

メカニック
河合 翼(かわい つばさ)
【所属】Audi松山インター
去年とほぼ同じメンバーですが、今年はドライバーが上を目指すと言うことですので、去年より気合を入れて、尚且つ安全に気をつけて今年も頑張って行こうと思います!

メカニック
土居 歩夢(どい あゆむ)
【所属】松山インター
昨年は初めてのレース参戦で、右も左もわからず、みんなについていくのが必死でしたが、今年は2期目と言うことで、去年より少しは余裕もうまれると思うので、今年は色んなことにチャレンジしていきたいと思います!
昨年は高村さんのエンジニアでしたが、今年は橋田さんのエンジニアということなので、昨年高村さんに教えていただいた知識や経験をもとに、橋田さんと二人三脚で上位を目指します!!!
昨年は高村さんのエンジニアでしたが、今年は橋田さんのエンジニアということなので、昨年高村さんに教えていただいた知識や経験をもとに、橋田さんと二人三脚で上位を目指します!!!

庶務
松原 太一(まつばら たいち)
【所属】地域繁盛部 この町いちばんG
今回初めてレース活動に参加させていただくのですが、自分自身としてもレースを見るのは初めてですのでとても楽しみにしております。今回は庶務として出場する選手、エンジニアが活動しやすいようにサポートしていきチーム目標を達成出来るように頑張りたいと思います。またメンバーと仲を深め楽しむとともに今回参加して学んだことを日頃の仕事にも活かしていきたいと思いますので皆様応援よろしくお願い致します。事故、けが等なく安全に行ってきます!!

監督
西山 大智(にしやま だいち)
【所属】GR Garage 松山
今年のレース活動は今までと目標が変わります。
今まで同様安全に完走することはもちろん、ポイントを狙ってより上位を目指して活動していきます。
より良いクルマづくりは私を含め社内のスタッフの技術力向上につながりますし、何よりチームメンバー全員でより良い成績を残すことに尽力することは、単純に『楽しい!』ことでレースの醍醐味だと思います。
昨年よりも楽しく、昨年よりも上位に、監督としてチーム全体をしっかりと率いて、皆様にあっと驚く姿を見せられるようにしたいと思います。
今まで同様安全に完走することはもちろん、ポイントを狙ってより上位を目指して活動していきます。
より良いクルマづくりは私を含め社内のスタッフの技術力向上につながりますし、何よりチームメンバー全員でより良い成績を残すことに尽力することは、単純に『楽しい!』ことでレースの醍醐味だと思います。
昨年よりも楽しく、昨年よりも上位に、監督としてチーム全体をしっかりと率いて、皆様にあっと驚く姿を見せられるようにしたいと思います。

GALLERY
2025.04.06
GR86/BRZ CUP 2025 Round1 オートポリス
2024.09.14-15
GR86/BRZ CUP 2024 Round5 岡山国際サーキット
2023.10.28-29
GR86/BRZ CUP 2023 Round6 鈴鹿サーキット
2023.9.9-10
GR86/BRZ CUP 2023 Round5 岡山国際サーキット
2023.9.10
Yaris CUP 2023 Round6 岡山国際サーキット
2023.7.15-16
Yaris CUP 2023 Round5 鈴鹿サーキット
2023.6.11
GR86/BRZ CUP 2023 Round2 オートポリス
Yaris CUP 2023 Round4 オートポリス
2022.11.19-20
GR86/BRZ Cup 2022 Round5 岡山国際サーキット
2022.11.19-20
Yaris CUP 2022 Round8 岡山国際サーキット
2022.10.29-30
GR86/BRZ CUP 2022 Round4 鈴鹿サーキット
2022.7.30
Yaris CUP 2022 Round5 オートポリス
2022.7.16-17
GR86/BRZ CUP 2022 Round1 富士スピードウェイ
2022.6.18-19
Yaris CUP 2022 Round3 鈴鹿サーキット
2021.10.16
Yaris CUP 2021 Round7 岡山国際サーキット
2021.10.16-17
86/BRZ Race 2021 Round5 岡山国際サーキット
2021.7.31
Yaris CUP Round3 オートポリス
2021.6.11-13
86/BRZ Race 2021 Round3 オートポリス
2021.6.4-5
Yaris CUP 2021 Round1 富士スピードウェイ
2019.10.17-20
86/BRZ Race 2019 Round6 岡山国際サーキット
86/BRZ Race 2019 Round6 岡山国際サーキット
2019.7.6-7
86/BRZ Race 2019 Round5 富士スピードウェイ
86/BRZ Race 2019 Round5 富士スピードウェイ
2019.4.20-21
86/BRZ Race 2019 Round2 富士スピードウェイ
86/BRZ Race 2019 Round2 富士スピードウェイ
2019.3.23-24
86/BRZ Race 2019 Round1 鈴鹿サーキット
86/BRZ Race 2019 Round1 鈴鹿サーキット