現代の就職活動
2019.03.06
こんにちは。
GRコンサルタントの高村です。
今日は、松山コミュニティセンターでブースを出展。
1日中雨ということもあり、学生の入りはぼちぼちな状態。
それでも、学生さんたちといろいろお話しできましたね(^^)/
ちょっと話に熱が入りすぎて、
上手く話を着地させられない場面もありましたが...笑
今の就活ってすごいですね!
わたくしが就活していたのは6年ほど前ですが、
↓これを見てすごく時代を感じました。
今は「My QRコード」を持つ時代のようです!
なんでもアプリでできちゃいますね。
GR Garage 松山もアプリ作れないかなー(´ω`)
今日、思いました。
学生さんこそGR Garage 松山に遊びに来るべき!
クルマに興味を持つきっかけがGR Garageにはありますよー♪
GR Garage 松山 Facebook
GR Garage 松山 instagram

グランツーリスモとGRスープラとオートポリス
2019.03.06
こんにちは。
GRコンサルタント西山です。
本日のタイトル
『グランツーリスモ』
『GRスープラ』
そして
『オートポリス』
アップデートで新しく走行できるようになった
たったそれだけのような気がしますが
グランツーリスモにオートポスリスが収録されるのは初なんです!
GRスープラ RZも同時に収録されました。
まだ販売されていませんが、一足早くヴァーチャルで乗ってみました。
さっそく試走
メーターのデザインはこんな感じです!
タコメーターはセンターレイアウトですね♪
白・赤・青のトリコロールカラーのスタンド席も発見しました。
かっこいい・・・・・
かっこよすぎる!
NEWスープラの登場が待ち遠しいですねぇ(*´ω`*)
ヴァーチャルで体感もいいですが
今月末、30日、31日には本物のNEWスープラも当店にやってきます(^^♪
わたくしも今からワクワクしております!
皆さんのお越しをお待ちしております(`・ω・´)ゞ

カスタマイズパーツ
2019.03.04
こんにちは。
GRコンサルタントの高村です。
昨日、一昨日とカスタマイズフェアへ
お越しくださったみなさまありがとうございました。
楽しんでいただけましたか?
おかげさまで2日とも大盛況のまま終えることができました♪
その中でも、当店86の試乗車がフル稼働してましたね!
青86(MT)には、ORCさんのクラッチ
赤86(AT)には、KYBさんのサスペンションを
それぞれ取り付けており、
試乗されたみなさまに純正との違いや効果をご体感いただけました。
あまりの違いにすごく驚かれていた方もいて
GRコンサルタントとして、
また、1人のクルマ好きとして嬉しくなりました♪
今後もメーカーさんと協力して継続していきたいですね。
赤青2台の86に取り付けたパーツはそのままにしてますので、
今回のイベントには来れなかった方もご体感いただけます!
お気軽に試乗しに来てください(^^)/
休み明けの3月6日はコミュニティセンターで
来年卒業の学生さんを対象に
「クルマの魅力」を再度語ってきますよー!
前回か語ってきた時
今年の花粉症、ひどくないですか?
GR Garage 松山 Facebook
GR Garage 松山 instagram

高村、母校へ帰る。
2019.03.01
こんにちは。
GRコンサルタントの高村です。
今日はわたくしの母校
松山大学へ行ってきました!
卒業して早6年... 懐かしい。
でもその反面、
色んなところがきれいになっていて
時の流れを感じました。
1番変わってなかったのは学食の味かな。笑
その懐かしさに興奮して食後にパシャリ
そもそも、何で松山大学に来たのか。
これです。
すごい数の学生さん!!!
今の就活事情とか
今の学生の考えとか
いろいろ聞きました♪
もちろん聞くだけじゃなくて
「クルマの魅力」
みたいなものも僭越ながら
わたくしなりの表現でお話ししたつもりです。
少しでも想いが伝わってくれるといいな。
最後に記念にパシャリ
※加藤恒忠(拓川)
SNSもみてね♪
GR Garage 松山 Facebook
GR Garage 松山 instagram

70ページ(全81ページ中)