ステッカー
2019.04.04
こんにちは。
GRコンサルタントの高村です。
本日は大安ということもあり、お客様の新車を納車させていただきました。
天気も良く絶好の納車日になりました♪
このブログ見てますかね?
安全運転ですよー(’・Д・)」
さて、この納車したクルマ。
普通のクルマと違う所があるの、お気づきでしょうか!?
そう! 我々のステッカーがバシッと貼られています!!
かっこいいでしょ?
ご厚意で我々の宣伝に一役買ってくださるとの事なので、
「GR Garage 松山」はもちろん「一六RACING」のステッカーも
ちゃっかり貼らせていただいてます。笑
ありがとうございますm(__)m
ステッカー欲しい方いらっしゃいましたら、当店スタッフまで!
GR Garage 松山 Facebook
GR Garage 松山 instagram

オンライン予選スタート
2019.04.03
こんにちは。
GRコンサルタントの高村です。
いよいよオンライン予選が始まりましたよー!
なんの事か分からない人はココを押してね
予選は4月21日までですのでまだ間に合います!
一緒に国体出場を目指しましょう!!
当店のスタッフは休日も自主練に励んでおります。笑
わたくしも仕事終わりに久々にGr.3クラスのクルマで挑戦
どこ走っとんねん!!!!
ドライバーらしからぬ有り様...
※決してラリーをしているわけではありません。
コースは鈴鹿サーキットです。笑
鈴鹿走ってる場合じゃないのに!
GR Garage 松山 Facebook
GR Garage 松山 instagram

新年度
2019.04.01
こんにちは。
GRコンサルタントの高村です。
しばらくブログ更新できていませんでしたm(__)m
今日から新年度!
新元号は「令和」
アルファベットで表す時は、R?L?
それはさておき、本日から気持ちを新たに更新していきますよー!!!
2019年の年が明けたと思いきやもう4月...
1/4が終わっちゃいましたね~。
特に3月はあっという間でした。
3月初めのカスタマイズパーツフェアに始まり
86/BRZ Race 開幕戦鈴鹿大会
そして昨日、一昨日の新型スープラ特別展示会
特に新型スープラ特別展示会には本当にたくさんの方にお越しいただき、
改めてスープラの注目度の高さを再認識しました。
これからもこういった、皆様に喜んでいただけるイベントをしていかんと!
ですね(^^)
今後もGR Garage 松山から目が離せませんよ~♪
このブログの内容がエイプリルフールのネタにならないようにせねば...。(汗)
GR Garage 松山 Facebook
GR Garage 松山 instagram

レース終了後のウラ話
2019.03.25
無事チェッカーを受けた後、コースを1周してパドックという
自分達のクルマを整備する場所へ戻っていきます。
このときサーキットのオフィシャルの方々が
「おつかれさま」の意味を込めて両手で手を振ってくれます。
ドライバーは運転席から手を振ってそれに答えます。
これが普通のドライバー。
でも、この日のわたくしは普通のドライバーとは違いました。
なにを勘違いしたのか
「おつかれさま」を「こっちこっち」と呼んでいるんだと思い込み
コースを外れオフィシャルの方のもとへ方向転換。
当然オフィシャルの方が怪訝そうな顔で近づいて来ます。
「どうされましたか?」と声を掛けられたので、
「いや、こっちのセリフ!」と思いながらも事情を説明。
恥ずかしすぎて泣きそうでした。笑
すぐさま再度方向転換してコースに戻ろうとしましたが、
後続車両が走っていてなかなか戻れない...。
その頃パドックで待っていたみんなは
「もう帰ってるはずなのに帰ってこない...」
「もしかして何かあったんじゃ...」
と心配していたようです。ごめんなさい。
そんな事とはつゆ知らず、赤面しながら戻る高村。
それを見つけて心配そうに駆け寄ってくれるみんな。
恥ずかしながら事情を説明。
この後、いじられまくったのは言うまでもありません。

63ページ(全77ページ中)