GR86/BRZ Cup Rd.富士レポート①
2022.07.13
こんにちは。
一六RACINGの高村です。
いよいよ本日より
GR86/BRZ Cupの開幕戦の舞台
富士スピードウェイのレースウィークが幕を開けます!
今朝は5:00にGR Garage松山を
出発しました!
んー、眠いね。笑
そんな中、
いきなり約10時間の耐久ドライブですが
まずは安全に現地まで辿り着きたいと思います!笑
今回はトラックの運転🚚
途中休憩をはさみながら
15:30頃富士スピードウェイに到着しました!
「つかれたー」と息つく暇もなく
明日からの走行に向けて
準備をすすめます。
a si ta ka ra(明日から)
yo ro si ku o ne ga i si ma su(よろしくお願いします)
ポチポチポチポチ

諸々ご報告
2022.07.11
こんにちは。
GRコンサルタントの高村です。
昨日、一昨日の七夕イベントに
ご来場いただいた多くのお客様
ありがとうございました🙇♂️✨
次は8月6日”ハチロクの日”で
お会いしましょう😏
詳細はまたご案内します。
そして!
13日水曜日から
GR86/BRZ Cup開幕戦参戦のため
富士スピードウェイに向けて
出発します!
ギリギリ車両のステッカー貼りも
間に合いました👍
ですがレースウィークはずっと雨予報…。
雨量にもよりますが、
記念すべきGR86/BRZ Cup開幕戦
荒れそうですね😨笑
蒸し暑~い気候が予想されますが、
我々にはこれがあるから大丈夫!!!
お客様にいただいた
大量のゆずゼリー🤗
これをキンキンに冷やして食べれば、
蒸し暑さも吹っ飛ぶでしょう!
いつもありがとうございます🙇♂️!!
よーし!レースの準備を始めなければ!
※7月13日~18日の期間、店舗が半数対応となります。
ご迷惑をおかけしますが、精一杯戦ってきますので、
何卒よろしくお願い致します。

エントリーリストが出ました!
2022.06.30
こんにちは。
GRコンサルタントの高村です。
GR86/BRZ Cup開幕戦の
エントリーリストが発表されました。
開幕戦の舞台は富士スピードウェイ🗻
クラブマンクラス50台
プロクラス39台がそれぞれエントリー
クラブマンクラス台数多い…😂
それに加えて
今回のシリーズから
エキスパート/オープンの
クラス分けも無くなっているので
レベルが非常に上がってます😂
でもその方が燃えますよね😏🔥笑
やったるでーーー!!!
待ってろー!
富士ー🗻🌋

GR86 & ヤリス練習走行
2022.06.23
こんにちは。
一六RACINGの高村です。
あいにくの天候ではありましたが、
一昨日21日(火)に
岡山国際サーキットで
GR86とヤリスの
練習走行をしてきました!
ヤリスカップ鈴鹿戦が
終わったばかりではありますが、
ヤリス→鈴鹿での走行感覚の擦り合わせ
GR86→大きいのサーキットでのシェイクダウン
を目的としたテストでした👍
初めてGR86を運転してた感想は、
「タイヤがグリップせん…」です。笑
今年からレギュレーションが変わり、
今までが"超超ハイグリップタイヤ"
だったのに対して
今回は"ハイグリップタイヤ"
くらいに変わっております🤔
今までのグリップ感が10だとしたら
今回のは3~4くらいでしょうか!?
そのくらい違いがあります。
今回はウェットだったので
ドライだとまたフィーリングが
変わるかもしれませんが🤔
こう書くと悪いように
感じるかもしれませんが、
裏を返せば、
今まではタイヤの性能に頼った
ドライビングをしていたのが、
今回からはタイヤの性能を
引き出すための
ドライビングをしないと
上手くタイムが出ないので、
ドライビングスキルの向上には
持って来いのタイヤとも言えます😎
今のボクにはもってこいの
タイヤってことか😏笑
そして更に
アライメントなどの
セッティングで
クルマの動きが
ガラッと変わるように
なっておりました!
そうやって試行錯誤しながら
タイムを上げていくのも
ある意味こういったモータースポーツ活動を
する上で楽しみの1つです😏
今回のテストでも色々と
試しながら走行を繰り返し、
良いデータが取れました😏😏😏
次に運転するのは
富士のレースウィークとなりますので
今回の感覚を忘れずに
復習をしておかなければ!です✊
…場合によっては
富士は荒れるかもしれませんね😅

14ページ(全81ページ中)