だんだんホール利用規約
1.施設概要
イベントホール面積/約67.5m²(約9m×約7.5m)
収容人数/約100名
収容人数/約100名
2.貸出可能機材
・300インチスクリーン∔プロジェクター
・ワイヤレスマイク(最大4本)
・音響システム
※貸し出しには、だんだんホール利用申込時に申請が必要です。
・ワイヤレスマイク(最大4本)
・音響システム
※貸し出しには、だんだんホール利用申込時に申請が必要です。
3.利用申込
原則イベント開始日の2ヵ月前までに申請してください。
▶利用申込はこちら
利用希望の際は事前に以下の内容を提出し承認を受けてください。
・イベント名称
・イベント内容
・持込機材
・貸出機材要否
・来場見込み数(主催者∔観客数)
・必要駐車場台数(主催者∔観客数)
・販売行為の有無
・利用希望日時(第3希望まで)
・面談希望日時(第3希望まで)
・団体名(任意)
・代表者名(主催者)
・代表者連絡先(電話番号・メールアドレス)
お申込内容・面談時の内容から当社の承諾なく実際の利用内容を変更していた場合、イベントの中止や次回以降のご利用をお断りさせていただく場合がございます。
▶利用申込はこちら
利用希望の際は事前に以下の内容を提出し承認を受けてください。
・イベント名称
・イベント内容
・持込機材
・貸出機材要否
・来場見込み数(主催者∔観客数)
・必要駐車場台数(主催者∔観客数)
・販売行為の有無
・利用希望日時(第3希望まで)
・面談希望日時(第3希望まで)
・団体名(任意)
・代表者名(主催者)
・代表者連絡先(電話番号・メールアドレス)
お申込内容・面談時の内容から当社の承諾なく実際の利用内容を変更していた場合、イベントの中止や次回以降のご利用をお断りさせていただく場合がございます。
4.利用料金
無料
5.利用可能日時
利用可能日/だんだんPARK営業日
※定休日/火曜日・第2水曜日・祝日
※別途長期休暇あり(詳細は店舗ページよりご確認ください。)
利用可能時間/9:30~18:00(準備・撤去時間含む)
※定休日/火曜日・第2水曜日・祝日
※別途長期休暇あり(詳細は店舗ページよりご確認ください。)
利用可能時間/9:30~18:00(準備・撤去時間含む)
6.駐車場
イベント目的でご来店いただく方(主催者または主催者と共にイベントを運営する者(以下「主催者側」といいます)、イベント参加者)は全て、あそび場ナナイロ・だんだんホール専用駐車場をご利用ください。
※搬入の際、一時的に施設入口付近に駐車する事は可能です。事前にご相談下さい。
来場見込数が多い場合は、主催者側で駐車場誘導・整理スタッフの手配をお願いいたします。
※搬入の際、一時的に施設入口付近に駐車する事は可能です。事前にご相談下さい。
来場見込数が多い場合は、主催者側で駐車場誘導・整理スタッフの手配をお願いいたします。
7.宣伝告知
原則イベント内容は当社HP・SNSで宣伝告知いたします。
※イベント内容によっては主催者側とご相談の上、宣伝告知しない場合もございます。
イベント開催決定後、宣伝告知に必要な素材・文章の提供をお願いいたします。
主催者側で宣伝告知をする場合、その媒体や内容の情報共有をお願いいたします。
イベント当日撮影した写真・動画は当社HP・SNSに掲載させていただきます。
撮影不可の場合は事前にお知らせください。
※イベント内容によっては主催者側とご相談の上、宣伝告知しない場合もございます。
イベント開催決定後、宣伝告知に必要な素材・文章の提供をお願いいたします。
主催者側で宣伝告知をする場合、その媒体や内容の情報共有をお願いいたします。
イベント当日撮影した写真・動画は当社HP・SNSに掲載させていただきます。
撮影不可の場合は事前にお知らせください。
8.キャンセル
主催者側は当社が施設の利用を承諾した後に、キャンセル等の予定変更が必要になった場合は 速やかに当社に連絡してください。
キャンセル理由・状況により、当社がふさわしくないと判断した場合、今後のご利用をお断りさせていただく場合がございます。
キャンセル理由・状況により、当社がふさわしくないと判断した場合、今後のご利用をお断りさせていただく場合がございます。
9.利用条件
下記に該当する場合はご利用いただけません。
・有料開催(参加者から入場料をいただく行為)
※販売行為については当社が認めた場合のみ可能です。
・反社会勢力関係、宗教関係、政治団体に関わる催し
・火気を使用する事、匂いが残る事
・公序良俗に反する事
・イベント目的以外でご来店いただいたお客様に迷惑がかかる事
・その他当社がふさわしくないと判断した時
・有料開催(参加者から入場料をいただく行為)
※販売行為については当社が認めた場合のみ可能です。
・反社会勢力関係、宗教関係、政治団体に関わる催し
・火気を使用する事、匂いが残る事
・公序良俗に反する事
・イベント目的以外でご来店いただいたお客様に迷惑がかかる事
・その他当社がふさわしくないと判断した時
10.主催者側の責任
主催者側は以下の責任を負うものとします。
■使用後の原状回復
使用後は原状回復をお願いします。
清掃、告知物の撤去等を行い、発生したごみ等はお持ち帰りください。
万が一破損・汚損・滅失が発生した場合は原状回復費用を請求させていただきます。
■安全管理
円滑な運営、イベント目的以外でご来店のお客様にご迷惑がかからないよう努めるとともに
利用上の安全管理について責任を負うものとします。
■利用者からの問合わせ対応
イベント内容に関する利用者からの 問い合わせへの対応について責任を負うものとします。
■イベント結果報告
イベント終了後、集客数・売上金額等を報告してください。
■使用後の原状回復
使用後は原状回復をお願いします。
清掃、告知物の撤去等を行い、発生したごみ等はお持ち帰りください。
万が一破損・汚損・滅失が発生した場合は原状回復費用を請求させていただきます。
■安全管理
円滑な運営、イベント目的以外でご来店のお客様にご迷惑がかからないよう努めるとともに
利用上の安全管理について責任を負うものとします。
■利用者からの問合わせ対応
イベント内容に関する利用者からの 問い合わせへの対応について責任を負うものとします。
■イベント結果報告
イベント終了後、集客数・売上金額等を報告してください。
11.免責事項
当社は施設の利用によって発生した一切の損害について、その責任を負わないものとします。 また、以下の事由により発生した損害についても同様とします。
(1) 主催者と利用者、主催者と第三者または利用者と第三者との間で発生したトラブル
(2) 施設の利用不可、または中断としたことにより生じたいかなる損害
(1) 主催者と利用者、主催者と第三者または利用者と第三者との間で発生したトラブル
(2) 施設の利用不可、または中断としたことにより生じたいかなる損害
12.個人情報の取り扱い
13.規約の変更
この規約は予告なく変更する事があります。
〈お問合せ先〉
ネッツトヨタ愛媛株式会社
だんだんホール担当
TEL:089-973-3665
ネッツトヨタ愛媛株式会社
だんだんホール担当
TEL:089-973-3665