86/BRZ Race Rd.8 岡山大会レポート 11
2019.10.19
決勝第1ヒート
ついに始まります。
今回も2ヒート制ですので、これから第1ヒート、明日に第2ヒートで両方の獲得ポイントで順位が決まります。
レース前の緊張をほぐしているのか、高村君達が談笑していました。
こういう時にはチームメイトっていいですよね(^^♪
・・・って、
笑いすぎだろ・・・(笑)
さあ、出発です!
行ってきます!
エンジニアも工具を手にピットへ向かいます。
今回は決勝ですので、GRガレージと一六レーシングの旗も持ち込みます。
スターティンググリッドに入り、高村君を待ちます。
こんな場所に入れるのも特別感を感じます。(*'ω'*)ワクドキ
一六レーシングのプロデューサー、脇阪選手も応援にグリッドまで来て頂けました!
おまけ
脇阪選手へ一六レーシング玉置代表より一六タルトを進呈させて頂きました。
この様子は脇阪選手の脇阪寿一オフィシャルブログ「脇阪寿一の走らなあかん!」にも掲載されています(*‘∀‘)

86/BRZ Race Rd.8 岡山大会レポート 10
2019.10.19
予選スタート!
この順位で決勝のスターティンググリッドが決まります!
タイヤ内圧の最終確認
送り出した後は高村君を見守るだけです。
無事に戻って来て欲しい!
予選結果!
18位!(*‘∀‘)ホッ

86/BRZ Race Rd.8 岡山大会レポート 9
2019.10.19
予選が始まります!
雨のため、窓ガラスが曇らないように内窓を入念に拭き上げます。
視界の悪さは命に関わります
全員で拭きムラが無いか確認中!
ドキドキ緊張してきしました(*'ω'*)
いざ出陣です! ガンバレ高村!

86/BRZ Race Rd.8 岡山大会レポート 8
2019.10.19
相変わらず小雨が降り続いていますが、
今日は朝一から車検の為、6時前にホテルを出発!
天気の悪さもあって、まだ外は真っ暗です。
朝もやの中を開店準備開始です。
車検の下準備は、昨晩雨の中を遅くまでかかって終わらせていますので、
本番用のタイヤを履かせて、最終確認だけです。
車検中
富士スピードウェイでは、車両を車検場に持ち込んでいましたが、
ここ岡山では係りの方が各テントを回って確認します。
一発合格!(*^^*)サスガ
4枚目の車検ステッカーが86に貼られました。

50ページ(全81ページ中)