700❢❢
2021.02.13
こんにちは。
最近ブログの更新を頑張っている
GRコンサルタントの高村です。
インスタグラムのフォロワーが
700となりました㊗❢❢
ありがとうございます😊
次は800を目指して
コツコツ更新していきますよー👍
それと!
最近、お客様から
「Youtubeはもう更新せんの?」
ってよく聞かれます。
すみません…😂
せっかくチャンネルを作ったので
Youtubeも更新しないとですね!
ご期待に沿えられるよう
ネタを考え中!
何かいいネタあったらこそっと教えてください。笑

春ですね
2021.02.11
こんにちは。
GRコンサルタントの高村です。
春めいてきましたね🌸
日中は日が出るとすごく暖かく
過ごしやすい天気です🌄
温かくなってくると同時にやってくるのが…
花粉です😂
今年は少ないと聞いたのですが
実際はどうですかねー🤔🤔🤔
さて、春になると色んなことが
スタートしますね🚗
その一つがモータースポーツです!
今シーズンも一六RACINGとして
レースとラリーへ参戦するため
少しずつ準備を始めました。
今年のスケジュールはこのようになってます!
86/BRZ Race
ラリー
そして今年から
ヤリスカップも開催されます💡
昨年はコロナの影響から
一六RACINGの活動は
しておりませんでしたので
今年こそは活動したいですね😁
まあどうなるかはまだ分かりませんけど…😒
まずは第一歩👣
レーシングパスポート登録完了です❢❢

今日は節分
2021.02.03
こんにちは。
GRコンサルタントの高村です。
今日は節分
と思ってたら節分は昨日だったんですね😅
2月2日が節分なのは124年振りらしいですよ❢❢
今日から暦の上では春です🌸
花粉症のボクには辛いシーズンが始まります😂
今日ふと思ったんですが、
GRヤリス RCグレードだけ
カギの種類が違うんですよ🤔🤔
RZやRSグレードは
いわゆるスマートキータイプ
ボタンをポチッと押して
エンジンをかけるタイプのカギです。
でもRCグレードだけ
こんなタイプ
ジャックナイフキーになっています🔑
上部の 〇 部分を押すとカギが出てきます。
こんな感じ💡
スマートキーの方が断然便利だけど、
個人的にはやっぱりカギを
差し込んでエンジンを
かける方が好きですねー🤔🤔🤔
そんなことより写真の手の乾燥が
気になって仕方がない。笑

12分の2
2021.02.01
こんにちは。
GRコンサルタントの高村です。
2月に入りましたねー
本日、お客様のGRヤリス
RCグレードが店舗に到着❢❢
早速洗車です😁
現在、本社屋移設工事で
お店の敷地が減っているため
高圧スプレーや洗車機もない状態です😂
そんな時の頼もしい味方がコレ❢❢
GYEONのシルクドライヤー
これを車体にセットして
スーッと撫でるとあら不思議🤔
水滴がきれいに取れちゃいます❢❢
ご自宅に洗車機がない方は
めちゃくちゃオススメですよ😆笑
写真のシルクドライヤーは70cm×90cm
このサイズだと、GRヤリスサイズなら
これ1枚でだいたい拭き取れますねー
86でも問題なさそう❢❢
ちなみに…
70cm×90cm 3,190円
50cm×55cm 1,760円
GR Garage松山にて
ご購入いただけます。(ボソッ)
ちなみにちなみに…
GYEON正規品を県内で
取り扱ってるのは2店舗のみ
その内の1店舗が
GR Garage松山です。(ボソボソッ)
さて、商品のPRはそこそこに
納車の準備を進めていきます😁笑
2021年 12分の2スタート❢❢❢❢
GYEON公式サイト

25ページ(全77ページ中)