ヤリスカップ鈴鹿戦レポート7【走行2本目終了】
2022.06.17
こんにちは。
一六RACINGの高村です。
まさに走行直前の橋田君をパシャリ📷
走行の様子を見守るチームのみんな👨🔧👨🔧👨🔧
そして…
出ました!
専有走行の結果!
全体の44番手のタイム⏱
TGRの車両が2台あるので
参加選手の中では42番手です!
ヤリスクラスは台数が多いため
AグループBグループに分けられています。
我々一六RACINGはBグループで、
Bグループ内だと21番手でした🤔
これがどれくらいのポジションかというと、
予選通過ラインギリギリ!?
というくらいのポジションです🤔
いやー、ハラハラさせてくれますね!笑
結果がすべてではありませんが、
どうせなら決勝にいきたいですよね😏
1本目の走行からかなりタイムアップしているので、
明日の予選もいい感じに走れそうですよ😏
決勝進出に向けて?の
作戦会議かな!?
みんなでどうすれば速く走れるか考えています👍
他のチームのタイムがみんな気になる😆
明日は車検と予選です。
だんだんとレースに向けての
緊張感が高まってきました💪🔥

ヤリスカップ鈴鹿戦レポート6【走行2本目】
2022.06.17
こんにちは。
一六RACINGの高村です。
お昼休憩をはさみ
本日2本目の走行に向けて準備中!
作業忘れの無いよう
ToDoを貼って確認!
万全を期すため、エンジンオイルも交換!
もちろんオイルは…
そう!GRモーターオイル😎
GRがこだわりにこだわって開発した
超低フリクションオイルです✨
そしてクルマをキレイに清掃!
しているように見えますが…
実はこれ
ジャジャン!!
”GRエアロスタビライジングボディコート"
を塗り込んでおりました😎😎
細かい商品の説明はこちらから
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/grparts/bodycoat/
ようするにボディの静電気の帯電を抑えて、
理想の空気の流れを整えることで
走行性能を高めてくれる優れもの!
ってやつです🤗笑
メカニックの池田さんが
入念にこれを塗り込みます👍
さあ、いよいよ本日最後の走行が近づいてきました!
走行結果はまたご報告しますので、
今しばらくお待ちください🙇♂️

ヤリスカップ鈴鹿戦レポート5【走行1本目終了】
2022.06.17
こんにちは。
一六RACINGの高村です。
1本目の走行終了~!
橋田君は無事鈴鹿デビューを果たしました✨
走行直前の不安げな表情😂
走った感想を聞くと…
「(どこ走ったらいいか)全部分からん!」
「愉しさ半分、怖さ半分」
とのこと🤔
めちゃくちゃ気持ち分かるな~🤣笑
でもいい感じに走れたようです🚗
クルマが返ってくると
取っていたデータを確認して
すぐさま次の走行に向けた整備!
監督自らタイヤの状態をチェックして
ブレーキパッドの状態もみんなでチェック!
メカニックから
「いい感じにブレーキ使えてますよ!」
と聞こえてきそう😆笑
チーム一丸となって
次の走行枠に向けて準備を進めています!
その間、
ドライバーはクールダウン中👌
気温約25℃ 湿度約70%
蒸し暑い…。

ヤリスカップ鈴鹿戦レポート4【走行1本目】
2022.06.17
こんにちは。
一六RACINGの高村です。
本日より、いよいよ走行がスタートします!
スポーツ走行枠を1本と
専有走行枠1本の
2本を走ります🚗
専有走行で周りのチームのタイムが
何となく分かりますので、
自分達が大体どのあたりにいるのか
分かります🤔
今日のスケジュールをみんなで共有。
走行開始まで時間があったで、
これまで86で走った車載映像を見ながら
走行ラインを確認しました👍
鈴鹿の走行チケットは
ガラス面に貼るタイプ
貼った時に入ってしまった
気泡が気になる様子の
メカニック須之内君😆笑
この辺は性格が出ますね🤔
さあいよいよ1本目の走行がスタートします!
結果はまたご報告しますね🤗

16ページ(全81ページ中)