ヤリスカップ鈴鹿戦レポート9【予選】
2022.06.18
こんにちは。
一六RACINGの高村です。
お昼休憩の
つかの間の談笑タイム🍵
をしていると
ついに降ってきてしまいました☔
これにより状況がガラッと変わります😅
ドライバー2人で相談中🤔🤔
Aグループの予選がスタート
やはり昨日までの路面状況と
違うためかスピンする車両が
何台かおりました🤔
それを不安げな表情で見つめる
監督とドライバー🙎♂️🙎♂️
それから少しして
Bグループの予選がスタート!
スタート直後
雨量が増えて土砂降りに🌧
しかーし!
過酷な環境下でも
しっかりとタイムを刻み
無事予選通過!!
明日の決勝レースへ
進むことができました✨
ですが、ピットロードでの
速度超過違反もしておりました。
焦る気持ちが出てしまったようです。
これは反省しなければなりません!
明日のレースは8Laps🏁
最後まで気を引き締めて頑張ります💪🔥

ヤリスカップ鈴鹿戦レポート8【車検】
2022.06.18
こんにちは。
一六RACINGの高村です。
本日は、お昼からの予選に向けて
朝からレースための車検や、
ドライバーの装備品チェックが行われます👍
装備品チェックオッケー👍
続いてタイヤマーキング✅
これは、「予選・レースにはこのタイヤを使います!」
という申請を「TRA」という事務局に申請します。
分かりづらいですが、
申請されたタイヤにはTRAのスタンプが押されます⭕
初めてのタイヤマーキングに
不安で何回も「大丈夫ですか?」と
確認した甲斐もあり、
難なく申請完了👍笑
そして最後に車検🚗
ヤリスクラスはエントリー台数が多いため、
かなりの行列になります…
いざ!車検へ出発~!
どれくらい並んでいるか
見に行ってみると…
これくらい並んでいました🚗🚗🚗…
うちのヤリスはどこ!?!?
いました🚗
気になる、肝心の車検の結果は
無事合格🎉
これで晴れて予選・レースに挑めます!
予選は14:15~
天気は何とか持ってくれそう🤔!?

ヤリスカップ鈴鹿戦レポート7【走行2本目終了】
2022.06.17
こんにちは。
一六RACINGの高村です。
まさに走行直前の橋田君をパシャリ📷
走行の様子を見守るチームのみんな👨🔧👨🔧👨🔧
そして…
出ました!
専有走行の結果!
全体の44番手のタイム⏱
TGRの車両が2台あるので
参加選手の中では42番手です!
ヤリスクラスは台数が多いため
AグループBグループに分けられています。
我々一六RACINGはBグループで、
Bグループ内だと21番手でした🤔
これがどれくらいのポジションかというと、
予選通過ラインギリギリ!?
というくらいのポジションです🤔
いやー、ハラハラさせてくれますね!笑
結果がすべてではありませんが、
どうせなら決勝にいきたいですよね😏
1本目の走行からかなりタイムアップしているので、
明日の予選もいい感じに走れそうですよ😏
決勝進出に向けて?の
作戦会議かな!?
みんなでどうすれば速く走れるか考えています👍
他のチームのタイムがみんな気になる😆
明日は車検と予選です。
だんだんとレースに向けての
緊張感が高まってきました💪🔥

ヤリスカップ鈴鹿戦レポート6【走行2本目】
2022.06.17
こんにちは。
一六RACINGの高村です。
お昼休憩をはさみ
本日2本目の走行に向けて準備中!
作業忘れの無いよう
ToDoを貼って確認!
万全を期すため、エンジンオイルも交換!
もちろんオイルは…
そう!GRモーターオイル😎
GRがこだわりにこだわって開発した
超低フリクションオイルです✨
そしてクルマをキレイに清掃!
しているように見えますが…
実はこれ
ジャジャン!!
”GRエアロスタビライジングボディコート"
を塗り込んでおりました😎😎
細かい商品の説明はこちらから
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/grparts/bodycoat/
ようするにボディの静電気の帯電を抑えて、
理想の空気の流れを整えることで
走行性能を高めてくれる優れもの!
ってやつです🤗笑
メカニックの池田さんが
入念にこれを塗り込みます👍
さあ、いよいよ本日最後の走行が近づいてきました!
走行結果はまたご報告しますので、
今しばらくお待ちください🙇♂️

12ページ(全77ページ中)