🏁GRガレージ松山走行会レポート🏁
2021.12.16
こんにちは(^^)
GRコンサルタント西山です
先日12/12(日)に瀬戸内海サーキットにてお客様向け走行会を実施いたしました!

今回で4回目になりますが全12台エントリーいただき、うち4台が未経験ということでした。
サーキットデビューのお手伝いをさせていただきました(^^)
走ってみたいけど・・・・と悩んでいる方は、走行会の流れをアップいたしますので参考にしてみてください。
最近寒くなってきましたが、開催当日も瀬戸内海サーキットは風が吹き寒い中行われました🥶
参加者の皆さんには8:30までに受付を済ませていただき、ドライバーズミーティングからはじまりました。
ドライバーズミーティングとは簡単に言うと、参加されるドライバーの方全員でルールや注意事項を共有し『安全に』モータースポーツを行うために必要なミーティングです。
事故を起こしてけがをしたら、愛車が壊れたら、人にケガさせたら・・・・楽しくなくなっちゃいますよね?

その後早速Aグループ(走行経験のある方)の走行枠の開始です。
12台を車種や走行経験から3つのグループに分け、走行枠は各グループ4枠(1枠10~15分)走行いたします。
A、Bグループが走行している間に、未経験のCグループの方は『未経験者向け講習会』ということで『安全に、楽しく』走るためのアドバイスを受けてもらいます。
正しいドライビングポジションの取り方の基本的なことからアドバイスさせていただきました。
また未経験ということもあり、いきなり一人で走行!というのは少し不安かと思います。
1枠目はコンサルタント同乗のもと、コースインやコースアウトのやり方などをレクチャーいたしました。
またサブコンテンツとして『GR86助手席同乗体験』も催しました。
ドライバーはもちろん86/BRZレースで一六Racingチームのドライバーを務める『四国のエース』、高村くんです。
※『四国のエース』については愛媛新聞社発行のE'dge 2022年1/2月号を参照してください。

プロではありませんが、2018年から本格的にサーキットで『安全に』走るために何度も何度も走行しました。
未経験の方からすると驚きの連続だったようで
ブレーキってこんなに強く踏むんだ!
クルマってこんな動きするんだ!
と喜んでもらえたようです♪
最初は緊張の面持ちではありましたが、だんだんと慣れて楽しむ余裕ができ終わりに近づくにつれたくさんの笑顔が見ることができ良かったです(^^♪
最後は皆さん1コーナー付近に集まっていただき恒例の📷

12時頃にはすべて終了となります🏁
途中、時間をおしてしまいご迷惑をおかけしてしまったところもありますが
スムーズな進行にご協力いただいたおかげで無事事故怪我無く終了することができました!
ありがとうございました。
今後も継続して企画してまいりますので、
一人じゃ
自信ないな・・・
怖いな・・・
大丈夫かな・・・
と思っているあなた!!!!!
サーキットデビューしませんか??
安全に走り、クルマを操るお手伝いさせていただきます💪
ぜひご参加お待ちしております♪
最後になりますがご参加いただいた皆様、当店スタッフが撮影した写真の仕分けが完了いたしました。
USBなどを準備してご来店いただければ、データをお渡しいたしますのでお立ち寄りください<(_ _)>




GRコンサルタント西山です
先日12/12(日)に瀬戸内海サーキットにてお客様向け走行会を実施いたしました!

今回で4回目になりますが全12台エントリーいただき、うち4台が未経験ということでした。
サーキットデビューのお手伝いをさせていただきました(^^)
走ってみたいけど・・・・と悩んでいる方は、走行会の流れをアップいたしますので参考にしてみてください。
最近寒くなってきましたが、開催当日も瀬戸内海サーキットは風が吹き寒い中行われました🥶
参加者の皆さんには8:30までに受付を済ませていただき、ドライバーズミーティングからはじまりました。
ドライバーズミーティングとは簡単に言うと、参加されるドライバーの方全員でルールや注意事項を共有し『安全に』モータースポーツを行うために必要なミーティングです。
事故を起こしてけがをしたら、愛車が壊れたら、人にケガさせたら・・・・楽しくなくなっちゃいますよね?

その後早速Aグループ(走行経験のある方)の走行枠の開始です。
12台を車種や走行経験から3つのグループに分け、走行枠は各グループ4枠(1枠10~15分)走行いたします。
A、Bグループが走行している間に、未経験のCグループの方は『未経験者向け講習会』ということで『安全に、楽しく』走るためのアドバイスを受けてもらいます。
正しいドライビングポジションの取り方の基本的なことからアドバイスさせていただきました。
また未経験ということもあり、いきなり一人で走行!というのは少し不安かと思います。
1枠目はコンサルタント同乗のもと、コースインやコースアウトのやり方などをレクチャーいたしました。
またサブコンテンツとして『GR86助手席同乗体験』も催しました。
ドライバーはもちろん86/BRZレースで一六Racingチームのドライバーを務める『四国のエース』、高村くんです。
※『四国のエース』については愛媛新聞社発行のE'dge 2022年1/2月号を参照してください。

プロではありませんが、2018年から本格的にサーキットで『安全に』走るために何度も何度も走行しました。
未経験の方からすると驚きの連続だったようで
ブレーキってこんなに強く踏むんだ!
クルマってこんな動きするんだ!
と喜んでもらえたようです♪
最初は緊張の面持ちではありましたが、だんだんと慣れて楽しむ余裕ができ終わりに近づくにつれたくさんの笑顔が見ることができ良かったです(^^♪
最後は皆さん1コーナー付近に集まっていただき恒例の📷

12時頃にはすべて終了となります🏁
途中、時間をおしてしまいご迷惑をおかけしてしまったところもありますが
スムーズな進行にご協力いただいたおかげで無事事故怪我無く終了することができました!
ありがとうございました。
今後も継続して企画してまいりますので、
一人じゃ
自信ないな・・・
怖いな・・・
大丈夫かな・・・
と思っているあなた!!!!!
サーキットデビューしませんか??
安全に走り、クルマを操るお手伝いさせていただきます💪
ぜひご参加お待ちしております♪
最後になりますがご参加いただいた皆様、当店スタッフが撮影した写真の仕分けが完了いたしました。
USBなどを準備してご来店いただければ、データをお渡しいたしますのでお立ち寄りください<(_ _)>




